外部リンクには「nofollow」属性をつけないとSEOパワー(ドメインパワー?)がリンク先に移ってしまい自サイトのSEO評価を落としてしまうことを最近知った筆者。
「WP External Links」プラグインを使えば一括でリンクにnofollow属性をつけられるらしいのですが、
何故か筆者の環境では記事更新する度にエラーが表示されて上手く記事の更新ができないんですよね。
なので別に何かないか探してみたところ「Gutenberg Block Editor Toolkit – EditorsKit」というプラグインを発見。
EditorsKitでは不具合が起こらなかったので今回簡単に紹介します。
Gutenberg Block Editor Toolkit – EditorsKit

「Gutenberg Block Editor Toolkit – EditorsKit」とは、WordPressエディタ「Gutenberg」に対応したブロックオプション・ツールキットプラグインです。
機能は色々あるのですが、その中で「「rel」nofollowおよびスポンサー属性オプションとのリンク」がリンク別に簡単に設定が行えることに筆者は惹かれました。
先程も言いましたが、「WP External Links」だと筆者の環境では不具合を起こしてしまい使い物になりません。
また、WP External Linksではリンク一つ一つにnofollow属性の設定が行えないため「このサイトにはリンクジュースを送ってあげよう」っていうことが出来ないのです。
(本来nofollow属性は自サイトとは関連性のないまたは問題のあるサイトへリンクを飛ばしたり、有料リンク(アフィリエイトなど)を掲載する時に使います)

Gutenberg Block Editor Toolkit – EditorsKitだとリンクを選択し「∨」ボタンを押すと、外部リンクを開く時は新しいタブで開く、nofollow・sponsored属性をリンク一つ一つ簡単に設定することができます。
手動でしないといけない点は面倒ですが、今まで手動でリンクにnofollow属性をつけていた方には有り難さを感じるプラグインではないでしょうか。