SANGOカスタムブロック一覧

タイトル付きボックス

タイトルを入力できます

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

タイトルを入力できます

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

タイトルを入力できます

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

タイトルを入力できます

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

タイトルを入力できます

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

SANGO見出し

シンプル

塗りつぶし

吹き出し

ステッチ

もちろん色やアイコンなどある程度変更できます。

h2~4とPタグ指定できますが、筆者みたいにhタグをテーマ本体に指定してしまうと装飾が重なる可能性があるのでその辺り要注意です。

アコーディオン

びょーんと中の要素が表示できます

記事一覧

SANGO 記事一覧SANGO 記事一覧

メッセージ

タイトルを入力

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

タイトルを入力

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

タイトルを入力

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能

プリセットは3つ用意されている。

爆弾だよ!!

ブロックブロック

他のブロックとの併用も可能。

ある程度編集可能、アイコンの色はCSSで変更する必要あり。

ボックス

ブロック

ボタン

ボタンだよ

参考リンク

レビューボックス

レビュータイトル
使い心地
 (4)
見た目
 (5)
面白さ
 (3.5)

タブ

関連記事



リスト

  • リストの中身

コード

HTMLとか書けるよ(コードハイライトも可能)
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <meta charset="utf-8">
    <title>Live Server test</title>
    <link rel="stylesheet" href="./css/css-test.css">
  </head>
  <body>
    <header>
    </header>
    <div class="main">
      <h1>Hello World</h1>
    </div>
    <footer>
      ここはフッターだよ。
    </footer>
    フッター<br>抜けたよ。
  </body>
</html>

FAQ

好きな食べ物は?
カレー・シチュー・グラタン・からあげ・オムライス・寿司・刺し身多すぎて数え切れません。
嫌いな食べ物は?
トマト・ナス、なんかグニュグニュしてるから。

ヒーロー

なんでヒーローっていうんだろうね
このブロック

ヒーローみたいにカッコいいからじゃない?

動画を背景にすると

なんかいい感じだね。後、動画はループするっぽい。
テキスト見やすくするためにちょっと動画や画像を暗くしたりとかもできるよ。

ヒーローは画像や動画も入れれるらしいよ

これは二分割スタイル、右左画像位置選べれるよ。

条件

この部分はどの端末でも見れるよ。条件は端末によって表示できる要素が変えられるみたい。

この部分はパソコンでしか見れないよ。

スライダー

フルサイズ背景

フルサイズ背景だよ

どう?なにかに使えそう?

記事に埋め込むよりトップページで使うほうがいいかもしれません。

ボックスメニュー

サイドメニューで使った方が良さそう。

コンテンツブロック

予め作り置きしたブロックを呼び出す機能です。

プロフィール(編集不可)

プロフィール背景画像
プロフィール画像

ちーさま

一日の大半をパソコンの前で過ごしているただのひきこもり社会人です。根っからのインドア派。

プログラミングスキルはC言語が分かるレベル。仕事上、HTML・Javascipt・PHPをよく使います。

最新のプログラミング情報はほぼ皆無。Pythonを少々お勉強中。

色々知識を深めていきたいと思い、2022年4月に本ブログを立ち上げました。

ボタングループ

ボタンを横に並べることができます。

ABテスト

ページ更新する度にコンテンツが変わります。

PVやボタンクリック数・クリック率もチェックできる。

フッター