ハウツー系の記事を書くと質問したくなる人もいると思いメインブログ(WordPress)ではコメント欄を開放しているのですが、

ディスカッションの「新しい投稿へのコメントを許可」にチェックを入れて、コメント欄が公開された状態になってもなぜか投稿できないといった問題が発生。
最初WordPressテーマを疑いましたが別のテーマにしても症状は同じ。
となるとプラグインでおかしくなった可能性が高いです。
目次 非表示
コメントできない原因はセキュリティプラグインの可能性が大
大抵こういうのはセキュリティプラグインが悪さをしている可能性が高い。
今回の場合はGoogleのbot攻撃対策サービス「reCaptcha」を有効にするためのプラグイン「Invisible reCaptcha」の設定が原因で、コメントを投稿しても反映されない状態になっていました。

対策としましては、Invisible reCaptchaのWordPress項目にある「コメントフォームの保護を有効化」のチェックを外し、「変更を保存」を押すだけ。
これでも直らなければ他のセキュリティプラグインを疑うべきですが、今回はInvisible reCaptchaの設定を変えるだけで済みました。
同じ症状で悩んでいた方は、参考になれば幸いです。